2022年04月13日 03:55
保険料減免のお知らせ
建設国保被保険者で新型コロナウイルスに感染し重篤な状態になった組合員に保険料減免措置があります。
埼玉県の建設業個人自営の方の組合。新築戸建て、リフォーム、修繕工事、建設国保、労災、資格取得、技能講習などの職業訓練校。
建設埼玉 大宮地区本部
建設埼玉大宮地区本部は自営業の建設業従事の職人さんが安心して安全にお仕事が出来るようサポートしている組合です。
建設国保・労災・雇用保険・年金手続きや技能向上の為の講習会開催など安定したワークライフをサポートします。
また、16,000名にものぼる職人さんの加盟組合として新築住宅やリフォームをご検討のお客様に安心安全な工事を提供しています。
各工事箇所それぞれにプロの職人さんが加盟しており、最適な技術者を紹介します。
内装工事、外壁工事、外構工事、水道工事、内装工事や注文住宅などをご検討のお客様は是非ご相談ください。
埼玉県さいたま市西区西遊馬1338-12
TEL. 048-624-9145
2022年04月13日 03:55
建設国保被保険者で新型コロナウイルスに感染し重篤な状態になった組合員に保険料減免措置があります。
2022年04月01日 03:20
2022年度4月の建設国保保険料が決定しました。
未就学児の建設国保保険料が、4600円から3600円に引き下げられました。
詳細は下記リンクからご確認下さい。
2022年03月16日 03:51
組合員本人が新型コロナウイルス陽性と診断された方は、建設国保・建設埼玉より以下の
給付があります。対象者は地本までご連絡下さい。
建設国保からの給付(傷病手当金制度)
対象者 建設国保組合員本人(扶養家族は対象外)で新型コロナウイルス陽性となった方
給付金額 1日2,500円~4,000円×証明書日数(平均10日分)
建設埼玉からの給付(建設埼玉共済)
対象者 建設埼玉組合員本人(共済加入者)で新型コロナウイルス陽性となった方
給付金額 1日5,000円×証明書日数(平均10日分)
必要書類は、陽性診断日によって対応が異なります。(国保・共済共通)
2月13日までに陽性と診断された方 ・就業制限通知書 ・解除通知書
保健所より書類が届きます。発行手続き等はなく陽性者全員に送付されます。
2月14日以降に陽性と診断された方 ・宿泊自宅療養証明書
保健所まで「発行申請書」「返信用封筒」を郵送して申請手続きを行なって下さい。
書類はこちらから さいたま市 宿泊自宅療養証明書の発行はこちらから
2022年02月10日 03:48
新型コロナウイルスで売上が減少した事業者が対象となる給付金です。
条件に該当する方はご申請下さい。
またこの支援金は申請前に登録確認機関(商工会、税理士、行政書士、金融機関等)
に事前予約し、申請書類等の事前確認をした後、電子申請を申請者本人が行ないます。
組合では申請代行や登録確認機関としてティグレをご案内致します。
株式会社 ティグレ さいたま支店
連絡先 048-648-1925
費用 事前確認のみ 20,000円
事前確認及び申請代行 50,000円
2022年02月10日 12:00
2022年度の講習日程は下記の通りになります。
なお組合員さんは、作業主任者講習をとると資格取得報奨金制度より
3000円の支給が受けられます。
フルハーネス型安全帯特別教育
職長安全衛生責任者能力向上教育 は 申し込みが多数予想されることから
受講を希望する方は、組合事務所まで事前にご連絡下さい。
2022年02月08日 04:04
詳しくはこちらをご参照下さい。 厚労省HP 石綿パンフレット等
事前調査結果の届出の義務化
2022(令和4)年4月1日より、次のいずれかの工事を行おうとするときは、石綿等の使用の有無に関わらず、あらかじめ電子システムにより、事前調査結果の概要等を所轄労働基準監督署長に届け出ることが義務付けられます。
〈届出が必要な工事〉
・解体工事部分の床面積の合計が80㎡以上の建築物の解体工事
・請負金額が100万円以上の建築物の改修工事及び特定の工作物の解体・改修工事
〈届出事項〉
・工事に関する基本情報
・事前調査に関する情報
・事前調査の結果及び予定する石綿の除去等に係る措置の内容
2022年01月26日 11:37
新型コロナウイルスの感染拡大により、1月19日、埼玉県にまん延防止等重点措置の適用が決定されました。期間は1月21日から2月13日の約3週間となります。建設埼玉では組合員さんの命と健康を守るための感染防止対策をお願いしてきましたが、このような状況を踏まえ、改めて組合員の皆様に感染防止対策をお願い致します。この対策はあくまで新型コロナウイルスの感染拡大を予防し、組合員の皆様とその家族、そして地本事務所を守るためのお願いでありますので、ご理解とご協力をお願いします。
詳しくはこちらから 新型コロナウイルスに関する組合員さんへのお願い
2022年01月14日 01:26
建設埼玉の組合員であることを要件に、㈱関東マツダ埼玉エリア内の店舗にて、乗用車や軽自動車(商用車を除く)を購入された場合に購入特典があります。
2021年12月17日 04:44
埼玉県建設国保に加入している組合員で新型コロナウイルスによる下記の影響を受けた組合員に対して保険料の減免を行います。
減免の対象
令和3年に新型コロナウイルスに感染した組合員で
①重篤な症状となった組合員
②令和3年の収入が令和2年と比較して30%以上減少した組合員
減免期間
令和3年7月~12月保険料
減免割合
①感染し重篤な症状となった場合:100%
②感染したことで収入が減少した場合:減少率に応じて50%~100%
申請期間
令和4年1月6日~1月31日
※申請期間が非常に短いです。添付資料等はお早めにご準備ください
必要書類など詳細は下記リンクよりご確認下さい。
2021年12月14日 04:55
全建総連主催で標記講習を開催します。
日時 令和4年1月14日(木)15日(金)9:50~17:30(2日間講習)
会場 全建総連会館 1階大会議室 新宿区高田馬場2丁目7-15
定員 40名 先着順次第締め切りとなります。12月25日(金)までに
下記申込書と受講料11,980円を添えて組合事務所までお申し込み下さい。